顧問弁護士 メリット / 法律事務所桃李

法律事務所桃李 > 企業法務に関するキーワード > 顧問弁護士 メリット

顧問弁護士 メリット

  • 顧問弁護士の役割とメリット

    このページでは、企業法務に関するさまざまなキーワードのなかでも、顧問弁護士の役割とメリットについてスポットライトをあてて、くわしくご説明いたします。 ■そもそも顧問弁護士とはそもそも顧問弁護士がどういった存在なのか、ご説明いたします。顧問弁護士とは、企業と顧問契約を結んだ弁護士のことをさします。顧問契約の内容は、...

  • 消費者とのトラブルを弁護士に依頼するメリット

    では、弁護士にご依頼いただくことで具体的にどのようなメリットを実感いただけるのか、以下にてご説明いたします。 1.クレーム対応は、少しでも対処法を誤ってしまうと規模が拡大してしまうリスクを抱えているため、慣れないクレーム対応がさらなるトラブルへと発展してしまいかねません。一方で、消費者トラブルへの対応実績を持つ弁...

  • 消費者保護法について

    事業者様側のご負担を軽減できるのはもちろんのこと、トラブルの事前回避や訴訟リスクの低減など、メリットは多岐にわたります。会社を脅かすトラブルを招いてしまうその前に、頼れる弁護士へご相談をお寄せください。 法律事務所桃李は、ご相談者様のお悩みやご希望に寄り添い、最適な解決策をご提案・実現いたします。債権回収、消...

  • 債権回収を弁護士に依頼するメリット

    債権回収を弁護士に依頼することには上記以外にも多くのメリットがありますが、弁護士費用が発生するというデメリットも存在します。問題となっている金銭債権の金額が少額な場合、回収費用の方が高額となってしまい、かえって損失が発生してしまうことも有り得ます。そうした事態を防ぐためには、依頼をする前に弁護士費用がいくら発生す...

  • 訴訟による支払い請求のメリットとデメリット

    訴訟の最大のメリットは上記の通り、相手方との争いに終止符を打つことができるという点です。しかし一方で、訴訟を起こすための費用や同時に仮差押などの保全手続きを行うための金銭的な負担が発生することになり、訴訟で判決を得るまでには相当の時間がかかってしまいます。こうした訴訟のデメリットを考慮すると、取引をはじめる際に債...

当事務所が提供する基礎知識

  • モンスタークレーマーは刑...

    モンスタークレーマーの行為が悪質で、犯罪に該当する場合、刑事告訴することは可能です。 具体的にどのような行為が犯罪にあた...

  • 消費者から不備を指摘され...

    訪問販売や電話勧誘販売など、クーリングオフ制度の対象となる取引を行う場合は、事業者はクーリングオフができる旨を定めた書面...

  • 債権回収に時効はある?

    債権回収で見落としがちなポイントが時効の存在です。債権回収には時効というものが存在しており、時効の期間は債権の種類によっ...

  • 諭旨解雇をする際の適切な...

    従業員を解雇する形にはさまざまな形がありますが、そのひとつが「諭旨解雇(ゆしかいこ)」です。今回は諭旨解雇とはどのような...

  • ゲームアプリの有料ガチャ...

    多くのゲームアプリには「ガチャ」のシステムが搭載されています。ゲーム内で使えるアイテムなどを一定確率で使用可能にするとい...

  • リフォーム工事の契約を解...

    リフォーム工事の契約をめぐって消費者とトラブルになることがあります。 トラブルにもいろいろありますが、ここで注目したいの...

  • カスタマーハラスメント(...

    ■カスタマーハラスメント(カスハラ)とは?近年、様々な種類のハラスメントが話題となっており、「カスタマーハラスメント(カ...

  • 企業が消費者トラブルに遭...

    消費者に商品・製品、サービスの提供をしている場合、対消費者取引に向けて設けられた法令に注意しなければなりません。事業者を...

  • 【特商法】過量販売の制限...

    公正な取引や消費者の保護を図る特商法では、「過量販売」という行為にも制限をかけています。事業者は同法の内容をよく理解し、...

  • 割賦販売を行い消費者トラ...

    割賦販売は便利な仕組みであり、取引に上手く導入することで、消費者および事業者の利便向上に貢献します。しかし消費者トラブル...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

岡本弁護士の写真
代表弁護士
岡本 仁志(おかもと まさし)
ご挨拶

解決までのスピードに自信があります。債権回収、消費者被害、訪問販売トラブル、ネットワークビジネストラブル、企業トラブルなどでお困りでしたら、法律事務所桃李までお気軽にご相談ください。


これまでに培った知識・経験を活用して、問題解決に最適な方法をご提案するだけでなく、プラスアルファとしてクライアント様からお話を聞く姿勢、そしてリーガルサービスを提供する姿勢にも心を配っています。


「法律事務所桃李に相談して良かった」とご満足頂ける、そんな安心・信頼の法律サポートを行って参ります。

  • 所属団体
    • 大阪弁護士会所属
    • 大阪弁護士会消費者保護委員会委員および裁判員本部委員
    • 刑事弁護委員会委員
    • 大阪大学法曹会幹事
    • 大阪青年会議所
  • 経歴

    大阪大学法学部卒業

    2005年(平成17年)11月 司法試験合格

    2006年(平成18年)4月 司法修習生(60期)

    2007年(平成19年)9月 大阪弁護士会に弁護士登録

    2015年(平成27年)7月 岡本仁志法律事務所開設

    2020年(令和2年)7月 法律事務所桃季開設

事務所概要

最善のリーガルサービスで理想的な解決を実現します

クライアント様の問題を的確に把握し、理想的な解決を実現するためにどんな方法が有効なのか多角的に検討し、考え得る方法の中から最善のリーガルサービスをご提供します。

ご自身の希望にかなう解決をお求めでしたら、大阪・北区東天満の法律事務所桃季までご相談ください。

信頼の解決力で理想的な解決を目指します。

事務所名 法律事務所桃李
代表者 岡本 仁志(おかもと まさし)
所在地 〒530-0044 大阪市北区東天満1丁目7番17号 東天満ビル7階
アクセス

JR東西線・学研都市線「大阪天満宮駅」より徒歩3分

電話番号/FAX番号 TEL:050-3188-5207 / FAX:06-6314-6905
対応時間 平日 9:00 -17:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
定休日 土・日・祝日 ※事前予約で時間外も対応可能です

ページトップへ