「法律事務所桃李に相談して良かった」とご満足頂ける、 そんな安心・信頼の法律サポートを提供いたします。

迅速対応!いたします

  • 債権回収
  • 消費者被害
  • 訪問販売トラブル
  • ネットワークビジネストラブル
  • 企業トラブル

主な取扱業務

消費者トラブル

消費者とのトラブルにお困りの企業へのサポート

企業が活動を行っていると消費者と接する際にトラブルになってしまうことが考えられます。このような消費者トラブルが起こってしまうことにより企業自体の信用失墜や損害賠償を行わなくてはならないなど様々な問題を抱えることになるのです

一般的に企業と消費者の間では持っている情報に大きな格差があり弱い立場である消費者を保護するために法律で様々な規制がなされています。このような規制や法の内容を把握していなかった場合思わぬトラブルへとつながりかねません。よくある事例としては訪問販売の行い方や誇大広告といったものが挙げられます。消費者トラブルが起こってしまった場合には迅速な対応が必要です。

詳しく見る

企業法務

企業法務にお悩みの企業へのサポート

企業法務と聞くと、皆さんはどのようなイメージをお持ちになられるでしょうか。
「会社に法務部があるが、何をしている部署なのかよくわからない」
といった声はしばしば耳にします。

また、経営者の声として、
「企業法務に精通した法務部を作りたいが、専門的な人員が不足している」
あるいは法務部に所属している社員であっても
「法務部としての仕事というよりも雑務が多い」
といったようなことが挙げられます。

近年はコンプライアンスの徹底が求められ、たとえBtoCの企業ではなくとも、企業活動に与える影響は計り知れないものがあります。

しかし、必ずしも社内に法律に精通した専門的な人員を配置する必要はありません。
弁護士と顧問契約を結ぶことで、適切なアドバイスを受けることが可能になります。

詳しく見る

債権回収

債権回収にお困りの企業へのサポート

債権回収はビジネスを安定的に継続していくうえで非常に重要なものです。
企業間の取引・サービスに求められる対価は、個人消費と比較することが困難なほど巨額になります。そのため、自然と代金の支払いが後払いとなっていきます。

近年は売掛をなるべく避けて健全な経営を目指すという手法も注目されていますが、そうした手法を取ることが出来るのは限られた業種や業態になるでしょう。その他多くの企業にとっては、信頼できる債権管理システムを構築し、債権回収に注力しなければなりません。

債権回収を滞りなく実行し、売掛金の回収ミスの発生を防ぐことで、企業経営に更なる成長をもたらすことにつながります。ビジネス規模が拡大してきたタイミングや、これから複数の企業との取引をはじめるという方は債権回収のプロセス検討に注力されることをおすすめします。

詳しく見る

当事務所が提供する基礎知識

  • 未払い金を回収したい!債...

    売掛金による取引で注意しなければならないのは未払金の問題です。取引先が決まった金額を支払わないような状況に陥ってしまった...

  • 企業が消費者トラブルに遭...

    消費者に商品・製品、サービスの提供をしている場合、対消費者取引に向けて設けられた法令に注意しなければなりません。事業者を...

  • リフォーム工事の契約を解...

    リフォーム工事の契約をめぐって消費者とトラブルになることがあります。 トラブルにもいろいろありますが、ここで注目したいの...

  • 内部統制システムとは?会...

    会社に対する高いコンプライアンス意識が要求されている中で、会社法上の内部統制システムを構築する要請も高まっているといえま...

  • 割賦販売法への対処方法

    割賦販売法が規制している取引は、割賦販売(同法2条1項)、ローン提携販売(同条2項)、包括信用購入あっせん(同条3項)、...

  • 諭旨解雇をする際の適切な...

    従業員を解雇する形にはさまざまな形がありますが、そのひとつが「諭旨解雇(ゆしかいこ)」です。今回は諭旨解雇とはどのような...

  • 特定商法取引法違反による...

    特定商取引法(「特定商取引に関する法律」のこと。「特商法」とも呼ばれる。)では、消費者の利益を守るためにいくつかの取引類...

  • 【特商法】過量販売の制限...

    公正な取引や消費者の保護を図る特商法では、「過量販売」という行為にも制限をかけています。事業者は同法の内容をよく理解し、...

  • 会社・店舗の口コミに悪質...

    口コミには消費者の生の声が反映されており、ほかの消費者が商品・サービスを選定する際の有用な指標になっています。しかし投稿...

  • ネット販売でもクーリング...

    「クーリングオフ」という言葉は広く知られていますが、世間の方がすべて適切にその適用関係を知っているわけではありません。そ...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

岡本弁護士の写真
代表弁護士
岡本 仁志(おかもと まさし)
ご挨拶

解決までのスピードに自信があります。債権回収、消費者被害、訪問販売トラブル、ネットワークビジネストラブル、企業トラブルなどでお困りでしたら、法律事務所桃李までお気軽にご相談ください。


これまでに培った知識・経験を活用して、問題解決に最適な方法をご提案するだけでなく、プラスアルファとしてクライアント様からお話を聞く姿勢、そしてリーガルサービスを提供する姿勢にも心を配っています。


「法律事務所桃李に相談して良かった」とご満足頂ける、そんな安心・信頼の法律サポートを行って参ります。

  • 所属団体
    • 大阪弁護士会所属
    • 大阪弁護士会消費者保護委員会委員および裁判員本部委員
    • 刑事弁護委員会委員
    • 大阪大学法曹会幹事
    • 大阪青年会議所
  • 経歴

    大阪大学法学部卒業

    2005年(平成17年)11月 司法試験合格

    2006年(平成18年)4月 司法修習生(60期)

    2007年(平成19年)9月 大阪弁護士会に弁護士登録

    2015年(平成27年)7月 岡本仁志法律事務所開設

    2020年(令和2年)7月 法律事務所桃季開設

事務所概要

最善のリーガルサービスで理想的な解決を実現します

クライアント様の問題を的確に把握し、理想的な解決を実現するためにどんな方法が有効なのか多角的に検討し、考え得る方法の中から最善のリーガルサービスをご提供します。

ご自身の希望にかなう解決をお求めでしたら、大阪・北区東天満の法律事務所桃季までご相談ください。

信頼の解決力で理想的な解決を目指します。

事務所名 法律事務所桃李
代表者 岡本 仁志(おかもと まさし)
所在地 〒530-0044 大阪市北区東天満1丁目7番17号 東天満ビル7階
アクセス

JR東西線・学研都市線「大阪天満宮駅」より徒歩3分

電話番号/FAX番号 TEL:050-3188-5207 / FAX:06-6314-6905
対応時間 平日 9:00 -17:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
定休日 土・日・祝日 ※事前予約で時間外も対応可能です

債権回収、消費者被害、訪問販売トラブル、ネットワークビジネストラブル、企業トラブルは法律の専門家への相談が解決の近道です

ページトップへ