倒産してしまった会社への売掛金回収 / 法律事務所桃李

法律事務所桃李 > 債権回収にお困りの企業へのサポート > 倒産してしまった会社への売掛金回収

倒産してしまった会社への売掛金回収

取引先の会社が倒産してしまった場合に、その取引で生じた代金の請求をできないと思っている方がいらっしゃるそうです。
確かに会社が倒産してしまっては元も子もないため、請求ができないように思われます。

 

しかしケースによっては回収が可能であるため、泣き寝入りをする必要はありません。

 

倒産には大きく分けると二つの種類があり、再建型と清算型に分けられます。
再建型は事業を継続しつつ、会社の再建を図る方法であり、会社更生や民事再生などがこれに該当します。

 

清算型は事業を止めて生産を図る方法であり、破産や特別清算がこれに該当します。清算型が一般的に知られている倒産形態でしょう。

 

取引先が再建型の倒産を選択した場合には、今後の状況を考慮しながら回収対応を行うことになります。
清算型を選択した場合には回収対応を集中的に行うことにはなりますが、音信不通になったり、支払停止をする旨が表明されることもあります。

 

回収を行う場合には、5年の消滅時効が定められているため、速やかに回収対応を進めていく必要があります。

 

売掛金回収にあたってはさまざまな情報を収集する必要があります。
その情報とは以下の点となります。
・倒産事実
・債権の種類と金額
・代表者の所在
・納品済商品の所在
・転売先の種類
・取引先への債務の有無
・手形の有無
・担保、保証人の有無
・他の債権者の動向

 

実際に上記の収集し、倒産が事実であった場合に、回収対応を始めて行きます。
回収を行う際に使用できる方法としては、相殺、商品の引き上げ、担保権の実行、強制執行、動産売買先取特権が考えられます。

 

相殺とはその名の通り、取引先の会社が自社に対して有する債権と売掛金債権とを相殺する方法です。

 

商品の引き上げは、取引先に引き渡し済の商品を引き上げることで、自社の損失を未然に防ぐ方法となります。
引き上げを行う場合には、取引先から了承を得る必要があり、無断で商品を引き上げたり契約を解除すると、逆に不利な立場となってしまいます。そのため、同意書などを作成すると良いでしょう。

 

担保権の実行とは、取引先が有する不動産などについて、抵当権などの担保権を設定していた場合には、担保権を実行することで弁済と同等の満足を得る方法です。
よく担保権と抵当権の違いについてのご質問を受けます。担保権は借金の補償として貸出人に引き渡す物品についての権利を指し、抵当権は担保権の中の一つです。

 

差押えは、取引先との間で交渉人によって作成された公正証書があり、「未回収の債権が発生した場合は、強制執行する」旨が契約書に記載されている場合には、裁判手続きを経ることなく取引先の財産を差し押さえることができるという制度です。

 

動産売買先取特権は、商品の売却代金について、他の債権者よりも優先して弁済が受けられる制度です。
動産売買先取特権は、破産手続きによる影響を受けない別除権であるため、取引先が破産を選択している場合でも利用することができます。

 

法律事務所桃李では、取引先の会社が倒産したときの売掛金回収事務に対応しております。お困りの方は是非ご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 訪問販売で消費者とトラブ...

    実際に消費者の自宅に訪問して商品を販売するなどの業務活動をする「訪問販売」ですが、業務が行われる場所が特殊であるゆえに、...

  • 会社に対する誹謗中傷!投...

    SNSを使えば、誰でも気軽に意見を発信することができます。その他にも、口コミサイトなど多様なWebサービスが展開されてい...

  • 特定商取引法への対処法

    「特定商取引法」とは、「訪問販売法」の新名称であり、訪問販売や通信販売、電話勧誘販売など、様々な種類の取引において消費者...

  • 売掛金の時効とは

    ■時効の援用・更新消滅時効が成立すると債権が消滅し売掛金の回収が困難になります。もっとも、時効は相手方が援用しなければ成...

  • 【特商法に注意】特定商取...

    特商法で規制されている一定の行為をしてしまうと、ペナルティを課せられることがあります。そのため事業を行っている方は常に消...

  • 売掛金の回収を弁護士に依...

    ■負担の軽減相手方に支払い能力がない場合や支払う意思がない場合は売掛金の回収に手間がかかります。そのような事態に直面した...

  • SNSによる風評被害に遭...

    風評被害は、どの企業にも起こり得る問題で、それがいつ起こるかもわかりません。昨今は誰もがSNSを使っており、一個人の発信...

  • 請負契約と準委任契約の違...

    請負契約は民法632条以下に規定があります。632条は請負契約の定義があり、「請負は、当事者の一方がある仕事を完成するこ...

  • 消費者からのクーリングオ...

    消費者が安全に商品・サービスの利用等ができるように、特にトラブルの起こりやすい取引類型へ規制をかけた法律が特定商取引法(...

  • 特定継続的役務提供への対...

    特定継続的役務提供については、以下の行政規制がなされており、事業者がこれらに反しないようにサービスを行う必要があります。...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

岡本弁護士の写真
代表弁護士
岡本 仁志(おかもと まさし)
ご挨拶

解決までのスピードに自信があります。債権回収、消費者被害、訪問販売トラブル、ネットワークビジネストラブル、企業トラブルなどでお困りでしたら、法律事務所桃李までお気軽にご相談ください。


これまでに培った知識・経験を活用して、問題解決に最適な方法をご提案するだけでなく、プラスアルファとしてクライアント様からお話を聞く姿勢、そしてリーガルサービスを提供する姿勢にも心を配っています。


「法律事務所桃李に相談して良かった」とご満足頂ける、そんな安心・信頼の法律サポートを行って参ります。

  • 所属団体
    • 大阪弁護士会所属
    • 大阪弁護士会消費者保護委員会委員および裁判員本部委員
    • 刑事弁護委員会委員
    • 大阪大学法曹会幹事
    • 大阪青年会議所
  • 経歴

    大阪大学法学部卒業

    2005年(平成17年)11月 司法試験合格

    2006年(平成18年)4月 司法修習生(60期)

    2007年(平成19年)9月 大阪弁護士会に弁護士登録

    2015年(平成27年)7月 岡本仁志法律事務所開設

    2020年(令和2年)7月 法律事務所桃季開設

事務所概要

最善のリーガルサービスで理想的な解決を実現します

クライアント様の問題を的確に把握し、理想的な解決を実現するためにどんな方法が有効なのか多角的に検討し、考え得る方法の中から最善のリーガルサービスをご提供します。

ご自身の希望にかなう解決をお求めでしたら、大阪・北区東天満の法律事務所桃季までご相談ください。

信頼の解決力で理想的な解決を目指します。

事務所名 法律事務所桃李
代表者 岡本 仁志(おかもと まさし)
所在地 〒530-0044 大阪市北区東天満1丁目7番17号 東天満ビル7階
アクセス

JR東西線・学研都市線「大阪天満宮駅」より徒歩3分

電話番号/FAX番号 TEL:050-3188-5207 / FAX:06-6314-6905
対応時間 平日 9:00 -17:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
定休日 土・日・祝日 ※事前予約で時間外も対応可能です

ページトップへ