適切なオークションサイトの運営方法 / 法律事務所桃李

法律事務所桃李 > 消費者とのトラブルにお困りの企業へのサポート > 適切なオークションサイトの運営方法

適切なオークションサイトの運営方法

適切なオークションサイトを運営するには、当然法律を遵守しなければなりません。
ネットオークションの場合は、古物営業法2条2項3号の「古物競りあっせん業者」に該当するため、同法の規制対象となります。

 

そのため、開設には公安員会に届出書を提出する必要があり(同法10条の2第1項)、警察への申告義務(同法21条の3)、相手方の身分確認の努力義務(同法21条の2,21条の4)、警察からの中止命令(同法21条の7)などの規制が及びます。

 

またオークションの利用者間にトラブルが生じた場合の対応についても考える必要があります。そのオークションサイトの利用規約によりますが、オークションサイトは場所を提供しているだけで基本的に利用者間のトラブルについての責任を負わないことが多いといえます。しかし、例えば事業者が出品行為に積極的に介入した場合には、その事業者はもはや出品代行者と評価され、責任を負うこともあります。またオークションサイト内で詐欺等の違法・不当行為が横行しているのにもかかわらず、注意喚起といった防止措置等を何ら行わない結果、利用者に多大な損害が生じたような場合では、オークションサイト自体に責任が問われる場合もあります。

 

オークションサイトでは、基本的に利用者の自由にゆだねることが多いといえますが、どのような場合に積極的な介入を行うべきかは、弁護士等の法律専門家のアドバイスを受けるなどして判断するようにしましょう。

 

法律事務所桃李では消費者トラブルに関する相談を承っております。お困りの方はお気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 【消費者トラブル】企業が...

    企業活動を長く続けていくためには、コンプライアンスの徹底が欠かせません。良い商品やサービスを提供することも大事ですが、近...

  • SNSによる風評被害に遭...

    風評被害は、どの企業にも起こり得る問題で、それがいつ起こるかもわかりません。昨今は誰もがSNSを使っており、一個人の発信...

  • 飲食店で悪質な行為をする...

    お客さんが店で迷惑行為をしてSNSで炎上するという事件が、ここ数年だけでも多く発生しています。他のお客さんに不快な思いを...

  • 売掛金の時効を成立させな...

    一般的に、事業を営んでいる方は掛け売りの方法で商売をすることも多いため、売掛金の回収も業務の一環として行っていることが多...

  • 顧問弁護士の役割とメリッ...

    「コンプライアンスの重要性が高まっているため、企業の法務能力を強化したいが、人材不足で思うようにいかない。」「契約書のリ...

  • クレーム対応の重要性

    取引先やお客様からクレームが寄せられてしまった場合、慎重な対応が非常に重要です。特に最初の対応を間違ってしまうと、さらに...

  • 従業員と秘密保持契約書を...

    企業として、他社との契約を結ぶ際に秘密保持契約を結ぶケースは多いかと思います。この秘密保持契約に関しては、他社間で結ぶだ...

  • モンスタークライアントへ...

    ■モンスタークライアントとは?モンスタークライアントとは、デザイン・ウェブ業界でよく問題となる存在であり、会社に対し足元...

  • 契約書作成とリーガルチェ...

    「契約書は、取引先が提示してくれたものをそのまま利用している。」「こちらが新しく契約書を作成する必要があるときには、以前...

  • 過剰要求・不当要求の言い...

    今日の顧客からのクレームには2種類あり、今後の顧客満足度の向上につながるようなプラスのクレームと、過剰な要求や不当な要求...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

岡本弁護士の写真
代表弁護士
岡本 仁志(おかもと まさし)
ご挨拶

解決までのスピードに自信があります。債権回収、消費者被害、訪問販売トラブル、ネットワークビジネストラブル、企業トラブルなどでお困りでしたら、法律事務所桃李までお気軽にご相談ください。


これまでに培った知識・経験を活用して、問題解決に最適な方法をご提案するだけでなく、プラスアルファとしてクライアント様からお話を聞く姿勢、そしてリーガルサービスを提供する姿勢にも心を配っています。


「法律事務所桃李に相談して良かった」とご満足頂ける、そんな安心・信頼の法律サポートを行って参ります。

  • 所属団体
    • 大阪弁護士会所属
    • 大阪弁護士会消費者保護委員会委員および裁判員本部委員
    • 刑事弁護委員会委員
    • 大阪大学法曹会幹事
    • 大阪青年会議所
  • 経歴

    大阪大学法学部卒業

    2005年(平成17年)11月 司法試験合格

    2006年(平成18年)4月 司法修習生(60期)

    2007年(平成19年)9月 大阪弁護士会に弁護士登録

    2015年(平成27年)7月 岡本仁志法律事務所開設

    2020年(令和2年)7月 法律事務所桃季開設

事務所概要

最善のリーガルサービスで理想的な解決を実現します

クライアント様の問題を的確に把握し、理想的な解決を実現するためにどんな方法が有効なのか多角的に検討し、考え得る方法の中から最善のリーガルサービスをご提供します。

ご自身の希望にかなう解決をお求めでしたら、大阪・北区東天満の法律事務所桃季までご相談ください。

信頼の解決力で理想的な解決を目指します。

事務所名 法律事務所桃李
代表者 岡本 仁志(おかもと まさし)
所在地 〒530-0044 大阪市北区東天満1丁目7番17号 東天満ビル7階
アクセス

JR東西線・学研都市線「大阪天満宮駅」より徒歩3分

電話番号/FAX番号 TEL:050-3188-5207 / FAX:06-6314-6905
対応時間 平日 9:00 -17:00 ※事前予約で時間外も対応可能です
定休日 土・日・祝日 ※事前予約で時間外も対応可能です

ページトップへ